昨年に引き続き、『金のハートのお店 三重県遊技業協同組合』主催の第12回MPドリーム助成金贈呈式が行われ、三重県遊技業協同組合理事長の権田清様から「福島のこどもたちを三重へプロジェクト」に対して助成金を贈呈いただきました。
http://www.sanyukyo.jp/news/20140821.html
あかねっちの母さま。8日間おつかれさまでした。
1週間以上も親子で家を離れる時間をつくっていただくのは大変なご苦労だと思います。
年々、「保養」ということに対する社会的な理解も薄くなり、理解を得にくくなってきている現状を聞きますが、プロジェクトは20年やりますよ!
果たしてどんな展開になるか。来年もお待ちしています。
スタッフの皆さま、ボランティアの皆さま、
8日間お世話になり、ありがとうございました。
昨年同様、楽しい時間を過ごす事ができました。
毎回趣向を凝らしたおもてなしに感激です。
あの事故から丸3年が経過しました。
福島の復興が進んでいるかは疑問ですが、これから先もずぅっと皆さまと繋がっていたいです。
プロジェクトの準備は大変かと思いますが、来年も楽しみにしています。
石井母さん。
何かとやりくりして送り出してくださりありがとうございました。
宿題も少しすすんだ?かどうか。
お土産話を楽しみに^o^お迎えよろしくお願いします。
スタッフ一同、また来年の出会いを楽しみにしています。
2014プロジェクト。
おかげさまで三重での全日程を終了して、今朝、福島に向けてバスが出発しました。
福島の到着は夜になりますが、とにかく三重でお世話いただいた皆様、ご支援いただいた方々にお礼申し上げます。
ご参加いただいた皆さまには、また来年、一段と成長した姿を待ってまーす!
> 子どもたちを送り出してくれた福島のお父さん・お母さんへ。
> みんな元気によく遊び・よく学んで?いますよー!
うわっ すごい人数ですね。
今年もやっぱり三重に連れていっていただき、やっぱりよかったです。
プロジェクトスタッフの皆さま、ご飯を準備していただくお母さんたち
子どもたちと遊んでくれるお兄さん、お姉さん
ほかにもたくさんの皆さま
感謝感謝です。
隼、ちゃんと歯みがいて、体洗えよー。